detail: Louis Rousselet リーフネックレス
1940年代製。
ルイ•ロスレーは、1892年パリ生まれ。
幼い頃よりガラス工房へ奉公に出され、ガラス製作の技術を磨きました。
1919年には、パリに自身の工房を開き、オーナーとなる。
1920〜30年代、歌手のジョセフィン•ベーカーをはじめ、
ムーランルージュのスターたちが彼のジュエリーの虜になったことで知られている。
また、その確かな高い技術から、
シャネル、バルマン、スキャパレリから信頼され、ジュエリー製作の注文を受けていました。
作品が世界中の美術館に貯蔵されている、ガラス作家ルネ•ラリックも彼と共作していたほど、
パリのガラス制作の世界では、実力を知られた存在でした。
フランスのみならず、世界で高い評価を受けており、
当時から彼の作品は多くの国に輸出されていました。
彼の右腕となっていた娘、Deniseが1965年にチーフデザイナーとなり、
その後1975年に工房を閉めました。
ロスレー作品といえば、愛らしいモチーフのイメージが強いですが、
クールでモダンなイメージの作品もあります。
こちらは他のデザイナーにはできない、ロスレー特有の
グリーン、オレンジ、ブラックパールのカラーコンビネーションが素晴らしいジュエリーです。
グリーンのパーツの形も、芸術的です。
モダンな全体のイメージは、
アールデコのデザインから影響を受け、
彼独自に解釈し、表現したと思われます。
また、クオリティの高いジュエリーは、
ビーズを通したのが紐ではなく、チェーンとなっています。
見えない部分にまで、ロスレーのジュエリーへの拘りを感じます。
女性的なエレガントさと愛らしさに、強さをエッセンスで加える彼の作品は、
見ればすぐに彼の作品だと確信できる確固たる世界観が確立されていますが、
作品に出会う度に新たな発見があります。
こちらのジュエリーからも、新たな世界観を感じました。
パーツ制作から自身の工房で行っていたデザイナーは少なく、
その評価は近年高くなっており、
私がバイヤーになって以来、
最も入手困難になったデザイナーの一人です。
ご購入前に
こちらをご覧ください。